防災対策で、自分の活動範囲の地理は良くみといた方が良いよね。
家、職場、通勤路、乗降車駅周辺などの防災環境のチエックは必須。
公園の有無や学校などの避難場所など、家や職場以外の通勤路もチエックするのも大事かもですね( ̄▽ ̄)
通勤途中に有事にあった場合など。。など。
家族でバラバラになった時の避難集合場所決めたり、連絡の取り方をしっかり合わせたり。ネット使える人は楽なんだけど、子供が難しいすよね〜(^_^;)
しっかり家族で話しとくのが大事かもですね。
これ、凄い便利っていうか必須かも…。
東京の古地図が江戸時代から明治後まで見れます(笑)
https://sites.google.com/site/dejichizu/home/edo
1年前は無かったと思う( ̄▽ ̄)
流石ですね。
これで、今の活動範囲の地盤が分かりますね〜(^ー^)ノ
結構、昔は沼や川だったのに今は普通に家立ってるとこ多いんですよね〜(^_^;)
怖い怖い。
ちなみに、これは地名からのメッセージ
※ネットで拾った画像です※
チェケラッチョ
でわ
The following two tabs change content below.

masayakobayashi
owner : el-tre
世田谷区梅ヶ丘のヘアサロン「el-tre」オーナー/薄毛予防美容/ボブ/ヘッドスパを得意とする/薄毛予防を頭皮・髪型・マッサージ・生活スタイルから提案していく/
代々木上原の小顔エステ&マツエクサロン「シェリ」プロデュース/
薄毛予防アドバイザー/ヒト幹細胞培養液を使った美容技術師/変化を感じ始めたらまずご相談ください。#ハスモウ #アクティバート

最新記事 by masayakobayashi (全て見る)
- 眠りのメカニズムがヘッドスパには詰まっている?! - 2019年9月13日
- 目の疲れを取るなら頭のマッサージが良い - 2019年9月5日
- 頭皮を守るためにすること - 2019年9月2日