抜け毛が気になる方に
抜け毛対応メニューはこちら↓
スキャルプエステ「メニュー」
〜オススメ記事〜

【薄毛のお悩み相談室】

薄毛抜け毛にも効果が期待できる【ヒト幹細胞培養液】入りのシャンプー(ハスモウ)とローションと化粧水を使ってまみれてます。
購入は正規サイトから
オススメ
肌や頭皮に継続して負荷をかけていくと老ける?
過去記事
肌も頭皮も活性酸素による老化は少なからずあります。酸化するということはいわゆる老化ということにも関連が深いと言われています。
1度や2度負荷がかかってもどうということはありません。
継続して負荷をかけることがよくないのですよね。
近年、酷暑と言われ夏は35度を超えることもしばしば。
たまりません。。。
その中で、大事なこと。
・汗をかくことが増えてきた。
・汗をじわっと書いている状態が続く
・紫外線量も例年と比べ多くなる期間が増えた
これらは通常でも普通にあることなんですが、その期間や限度が上がっているように思います。
当然、汗がじんわり出ている時間が長いと頭皮が常に湿っている状態になり雑菌としては繁殖しやすい環境とも言えます。それを当然乾かしもせず放置するわけです。髪もキューティクルが開きっぱなし、頭皮も炎症起こしやすい状態。その上紫外線が照射。。。と、負担が増えていることが言えそうです。
そういう意味でも、抜け毛が増える時期でもありますよね。
新しいヘアケア方法で、頭皮を守るようにしていくことが抜け毛の予防に効果的なヘアケアだと思います。
暑い夏もこういうところに負担も出てくるのだな。
気をつけましょう^^
参考まで
でわ
The following two tabs change content below.

masayakobayashi
owner : el-tre
世田谷区梅ヶ丘のヘアサロン「el-tre」オーナー/薄毛予防美容/ボブ/ヘッドスパを得意とする/薄毛予防を頭皮・髪型・マッサージ・生活スタイルから提案していく/
代々木上原の小顔エステ&マツエクサロン「シェリ」プロデュース/
薄毛予防アドバイザー/ヒト幹細胞培養液を使った美容技術師/変化を感じ始めたらまずご相談ください。#ハスモウ #アクティバート

最新記事 by masayakobayashi (全て見る)
- 眠りのメカニズムがヘッドスパには詰まっている?! - 2019年9月13日
- 目の疲れを取るなら頭のマッサージが良い - 2019年9月5日
- 頭皮を守るためにすること - 2019年9月2日