目の疲れを取るなら頭のマッサージが良い
目の疲れを取るなら頭のマッサージ。
これは本当にそう。
なんでかというと、目の筋肉(筋)が頭や顔に結構あるから。
原理としてはマッサージと同じ感じです。
緊張してこわばった筋は、硬くなり血行が悪くなり代謝が落ちる。
その過程の中で、だるさや頭痛、抜け毛や炎症に繋がっていき二次被害が出やすくなってしまいます。
マッサージはそういうちょっとしたダメージにも対応し、血流を促すことで目の周りや関連する筋をほぐし疲れをとっていきます。
リラックスするだけではない美容室のエイジングケアサロンエルトレ
The following two tabs change content below.

masayakobayashi
owner : el-tre
世田谷区梅ヶ丘のヘアサロン「el-tre」オーナー/薄毛予防美容/ボブ/ヘッドスパを得意とする/薄毛予防を頭皮・髪型・マッサージ・生活スタイルから提案していく/
代々木上原の小顔エステ&マツエクサロン「シェリ」プロデュース/
薄毛予防アドバイザー/ヒト幹細胞培養液を使った美容技術師/変化を感じ始めたらまずご相談ください。#ハスモウ #アクティバート

最新記事 by masayakobayashi (全て見る)
- 眠りのメカニズムがヘッドスパには詰まっている?! - 2019年9月13日
- 目の疲れを取るなら頭のマッサージが良い - 2019年9月5日
- 頭皮を守るためにすること - 2019年9月2日