僕の信念三カ条。【教育用メモ】
誠実、熱意、我慢
僕が仕事に置いて最も大事にしている事です。教育に関してもこれを踏まえて対応しております。
まだ駆け出しの頃にある方から頂いた言葉です。それからは、ここを大事に仕事に打ち込んで来ました。その経緯、経験を踏まえてやはりここが大事な事なんだと色々な失敗や成功を踏んで得た自分なりの物差しです。
スタッフ教育や子育てに置いてもここを規準にしております。
何事も仕事に限らず世の中は信用で成り立っていると思っていて
信用のない人は何をしても人は向かい合ってもらえません。
イソップ童話狼少年
目の前の人に対してどう接するか。
その積み重ねが信用になっていくと思ってます。
誠実、熱意、我慢
価値観は当然違います。あくまで僕の主観の話なのですが、基本的にここが合わない人とはプライベートでも仕事でも付き合いません。
もちろん、僕も完璧であるわけがなくまだ未熟なためこの3つの信念に負けてしまいそうな事もあります…
ただ、こうなろうと努力する事に意味があり
そうする事でまた信用も得られると思ってます。
人様と自分に嘘をつかず、自分の意思を持って事にあたり、直ぐに諦めず一度我慢して何でこうなったのか、何でこう言われたのかを相手の立場に立って冷静に考えてみる。
先ず、人付き合いはここから始まると僕は考えてます。
飛び込みの営業の方、電話営業の方も多くいらっしゃいますが、数字にとらわれず1度相手のクライアントになるであろう人に対して誠実に自社の商品を売り込んでみたらいかがでしょうか?
我が息子達とスタッフに向けたメモとして
何となく書き残し(´-`).。oO

The following two tabs change content below.

masayakobayashi
owner : el-tre
世田谷区梅ヶ丘のヘア&ネイルサロン「el-tre」オーナー/
代々木上原の小顔エステ&マツエクサロン「シェリ」プロデュース/
40前後の世代に向けた美容像を目的としたサロンを目指す「el-tre&cheri」/
髪質、爪質、肌質の変化に応じ、今までと違ってくるスタイルやケアのフォローを目的にしてます。/変化を感じ始めたらまずご相談ください。

最新記事 by masayakobayashi (全て見る)
- 息子からの手紙に全俺が泣いたよ - 2018年4月12日
- ハリル解任?????後任は??? - 2018年4月9日
- 器材買いまし【撮影用LEDライト】 - 2018年4月8日